butterfly effect リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 09, 2024 久々のブログ。今日はバンドにとってとても大切な食事会をしました。これから色々と活動していけたらと思います。バンドはとても脆いものだから、今音楽をやれている事が幸せなんだと思います。精一杯、歌を歌います。メンバーと共に音楽で表現をします。これからはちょくちょくブログを更新していこうと思います。たまにでいいので見に来てね。伊達政宗 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
箱入り息子 2月 08, 2025 うちの愛猫の謙信です。 もう14歳。まだまだ元気です。 最初に会ったのは歌舞伎町のペットショップ。 同じケージに入れられていた猫にいじめられていたのが謙信でした。 それからずっと気になっていて、1週間後に元カノと歌舞伎町で飲んでた時に記憶を失って、朝起きたら家にいました笑 断片的にカードを出してる感じとか、タクシーで帰ってるのを覚えているのですが、びっくりです。 どうやら元カノにねだられて買ったようです。 その後、元カノとお別れしても、親権はもちろん譲らず、ずっと一緒に暮らしています。 歩くスピードも小さい頃からゆっくりだし、よく失敗して高い所から落ちそうになるし、ビビりだけど好奇心が強くてとても可愛いです。 不思議なのが、大嫌いな病院に連れて行こうと思って準備してるとわかるみたいで、ベッドの下とかに隠れちゃうんだよね。 なんでわかるんだろう? 続きを読む
SUNRISE TO SUNSET 11月 21, 2023 Pay money To my Painのドキュメンタリー映画を観てきました。 深夜の新宿だったんだけど、PTPの服を着てる人もいて、俺と同じでずっとPTPが好きな人はいるんだと嬉しくなりました。 勢いのあるバンドのメンバーが集まるのは奇跡なんだと思います。 その奇跡がハマった時にファンがついて、CDをリリースして、大きな箱でライブをやれるんだと思います。 映画を観ている最中、昔やっていたバンドを思い出しました。 それこそ命をかけてやっていたバンド。 まぁ、文字通り本当に死にかけたりもしたんだけど笑 始まりがあれば終わりは必ずあるもの。 それも予期しないタイミングで。 そのバンドが終わった時の夜を思い出しました。 その時が初めて夢に敗れた瞬間でした。そして俺の青春の終わり。 最後のライブ、何も変わらない楽屋、いつもと同じリハーサル。 ステージに立ってもいつもと同じ。 ただ違ったのは、ファンの人が泣いていた事でした。 その時に初めてこれで終わるんだなと思いました。 俺たちは何も変わらないようにライブをしました。 そしてラストの曲が終わり、最後にバンド名を大きな声で叫びステージが終わりました。 その後はなぜがファンの人の前に出る事が出来ませんでした。 ライブハウスを出てひたすら歩いて、これからの事も考えられずにボーッとしていました。 それこそ大きな穴が空いてしまったようで、どうにも頭が動かなかったのを覚えています。 帰ってそのままの朝、a quiet time.で演奏している「世界の果て」を作りました。 この状態で曲を作るという事は、自分はまだ歌いたいのだとその時に知りました。 俺は今でも歌っています。 なんか話それたけど、凄く良い映画だったよ。 PTPファンになら絶対に見たほうがいい。 グッズが売り切れていて残念だったけど、活動停止してかなりの時間が経って、それでもこの人気は凄い。 音楽の力はすごいね。 続きを読む
3.11 3月 11, 2025 3月11日。 地元が被災した俺には特別な日です。 津波で町の半分以上が流されてしまいました。 震災後、心配で地元に帰った時の状況は今でも忘れられません。 津波が到達した地域の家は、基盤だけしか残っておらず、そこらじゅうに生活で使っていたものがゴミのように溢れていて、本当に心が痛かったです。 そんな状況にも関わらず、人の力は強いもので、今ではかなり復興しています。 俺の地元は数年前には鉄道も再開し、駅を中心に新しく街が出来て、復興の成功したケースとしてテレビで特集を組まれたりしていました。 近い将来に、大きな地震が起きると言われていますが、少しでも人の悲しい姿は見たくないです。 みんなの笑顔の日が、1日でも多くあるように願いたいです。 続きを読む
コメント
コメントを投稿